BF2142の体験版を最近始めました。
ぶつ切り編集&音楽のっけただけのお手軽ムービー作ったはいいが、
圧縮手順を失敗してしまい容量が30MBに…。気長に見てくださいorz
音が鳴りますのでご注意下さい。

BF2142 Demo Titan mode
個人的にはPlanetsideと違って車両も人も突然ポンっと湧いて出るところに違和感を感じるが、やっぱりネットものは人が集まってなんぼ。
気が向けば買うかもしれない。パケ代だけでいいらしいし。
スポンサーサイト
| 2006/10/21 21:00 | FPS |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| TOPへ |
記事だけ作って放置してましたが、ムービーUPを機に公開とあいなりました。
あまり盛り上がるシーンが撮れなかったけど雰囲気くらいは伝わるかな。
音が鳴りますのでご注意下さい。音質はかなり低下させています。

TDM Factory only server
ムービーの終盤あたりからカクカクし始めたので途中退場。
ラグアーマーに見えてたら場の雰囲気悪くなるしな。
次は画質下げて撮ってみる。
| 2006/10/18 01:40 | FPS |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| TOPへ |
本日のFear。
Fearはまだ無料開放始まって間もないし、無料ということでFPSに手を出す初心者も多いので1Kill1Deathくらいは慣れれば取れるようになります。
そういう私もFPSはBF2トライアルを少しと、PlanetSideを数ヶ月課金した程度です。

タイトル画面
続きを読む>>
| 2006/09/10 18:53 | FPS |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| TOPへ |
mixiって限られた人にしか発信できないから何か違うなーと思って
初ブログなど作ってみました。
しかし、ちゃんと続けられるかは怪しい。

さて。
最近はDDOメインながらも、鉛弾を撃ち合いたい衝動に駆られた時などに
ちょくちょくFear Combatをやってます。
JMやPSのような『大規模戦』、『前線の構築』などの要素は一切なく
入り組んだ建造物内での乱戦ゲーであり、進行はとっても大味なのだが…
※画像はSpectarモードで撮影しました。格好良く撮れたので名前は消してません。
残酷な描写が含まれているので注目。
続きを読む>>
| 2006/09/09 00:49 | FPS |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| TOPへ |